正面
森永チョコスナック版は、胴体や四肢が太く、かなり重量感のあるフォルムになっています。
またバンダイ製カード商品の画像から推測すると、このチョコスナック版のガンキャノン重装型は、肩のキャノン砲をビーム砲に換装したタイプと思われます。
斜め前後
斜めから見ると、より重量感が際立ちます。
股間に見える白いものは、関節が摩耗して甘くならないよう、管理人が子供時代に軸に紙テープをかぶせたのが、はみ出しているものです。
見栄えは良くないですが、この措置のおかげで、今でも安定して立たせることができます。
8方向
可動箇所
チョコスナック版の可動箇所は、腕と脚の前後スイングに頭部の左右回転です。
キャノン砲は、(パーフェクトガンダムと同じく)残念ながら可動しません。
両脚は、太さが災いして股関節まわりが窮屈なため、前後にあまり動かせず、歩きポーズがとりずらいです。
しかしやりようによっては、堂々とした歩き姿も可能です。
恰幅のある政治家ではありません。
蛇足
管理人はは小学生時代に、毎号MSVが詳しく紹介されていたコミックボンボン誌を読みふけっていたものですが、何故かこのガンキャノン重装型については、スッポリと抜けたように全く記憶がありません。
本ページの作成時に調べてみると、ジムキャノンの開発過程で生まれたというのが非常に意外でしたが、その他のことはやはり良く判りませんでした。
ちなみに掲載品の入手経路は、子供時代にチョコスナックを購入して直接当てたものです。
(広告)