正面

プロトタイプ・ガンダム_あおり正面

初っ端から申し訳ないですが、このガンダムは頭のアンテナの右側が、折れて紛失してしまっています。

恐らく、子供のときに服か何かにアンテナが引っかかって折れてしまった・・・と思いますが、今となっては定かではありません。

それはさておき、このチョコスナック版プロトタイプ・ガンダムは、小さいながらも

  • 肩アーマーの形状
  • 前腕の凹み
  • 足首カバー前面の3本スリット

といったノーマルガンダムと異なる点がしっかり再現されており、(使い回しではない)丁寧さが嬉しいところです。


斜め前後

「プロトタイプ」だからかは不明ですが、脚が長く、全体的に非常にスマートなフォルムです。

(個人的に、格闘技K-1の名選手アーネスト・ホーストを連想します)

プロトタイプ・ガンダム_あおり右前方からプロトタイプ・ガンダム_あおり左後方から

8方向

成形色が黒いだけに、埃が目立ち汚くなってしまいましたが、ご容赦ください。
また、シールドに擦れた痕がありますが、これは私が子供時代にヤスリで削ってしまった痕だと思います。

造形的には、シールドの覗き窓などは3ヶ所ともしっかり貫通しており、この点も丁寧です。

またビームライフルは別パーツではなく、右腕と一体成形です。
(腕自体も2個のパーツを貼り合せるタイプではなく、一体成形になっています)

プロトタイプ・ガンダム_見下ろし正面からプロトタイプ・ガンダム_見下ろし右前方から

プロトタイプ・ガンダム_見下ろし右からプロトタイプ・ガンダム_見下ろし右後方から

プロトタイプ・ガンダム_見下ろし後ろからプロトタイプ・ガンダム_見下ろし左後方から

プロトタイプ・ガンダム_見下ろし左からプロトタイプ・ガンダム_見下ろし左前方から

可動箇所

プロトタイプ・ガンダム_直立

チョコスナック版プロトタイプ・ガンダムの脚部は、左右が腰の中でつながっている(逆Uの字型の)タイプなので、前後に動かすことができません。

そのため取れるポーズの自由度は、残念ながらかなり低いです。


プロトタイプ・ガンダム_ビームライフルを構える

それでもビームライフルがあるので、それらしいポーズを取ることはできます。


プロトタイプ・ガンダム_後ろから横顔

このガンダムはとにかくスマートなフォルムなので、可動箇所が少なくとも、角度によってかなり格好良さがあります。

ちなみに腕パーツは、胴体側の軸に嵌める形式で、本モデルでは関節が甘くなるのを防ぐために、紙を軸に被せてあります。

肩の付け根から見えている白いものは、その紙がちょっとはみ出しているものです。


蛇足

森永ガンダムチョコスナックのおまけプラモデルでは、

  • PART1のライフルつき
  • PART3のリアルタイプ・ガンダム
  • PART4のバズーカつき
  • PART5のプロトタイプ・ガンダム
  • 同じくPART5のガンダムフルアーマータイプ
  • PART7のパーフェクトガンダム

と、6種類のガンダムがラインナップされていますが、管理人が現在所有しているのは、当ページのプロトタイプ・ガンダムと、パーフェクトガンダムのみです。(両方とも自分で当てたもの)

ただ先日、昔にためていたプラモデルのジャンク部品を見ていたら、チョコスナックのフルアーマーガンダムの一部部品(片腕と胴体の背中側)があり、どうやらフルアーマーガンダムは昔当たっていたようですが、どういう経緯かブチ壊してしまったのは、今となっては痛恨の極みです。


(広告)