正面

リアルタイプ・ガンダム_正面

今回の掲載品は、2014年にある方から頂いたものの中の一品です。

「リアルタイプ・〜」というと、確かバンダイの1/100プラモの成形色変更(+デカールの新規追加)版だったと記憶しています。

しかしこのチョコスナック版では、各パーツがパート1版ガンダムと完全に異なっており、新規に造形されたものとみられます。(比較は後述)

この理由について推測すると、チョコスナックのおまけプラモデルは、成形色が元々モデル毎に1種類に決まっているわけではありません。

またプラモ自体が非常に小さいため、デカール等を付属することも適切ではないので、バンダイ製プラモと同じ方法での差別化ができなかったための措置として、完全な新規造形とした・・・ということではないでしょうか。


斜め前後

リアルタイプ・ガンダム_あおり右前方からリアルタイプ・ガンダム_あおり左後方から

手持ち用の武器としてビームサーベルが付属していますが、何故かグリップ部分が手の穴に対して大幅に細く(もしくは手の穴が大きすぎる?)、ちょっと油断するとポロッポロッと手から落ちてしまいます。

その一方で背面を見ると、ランドセルとその左右上部に入る2本の柄は、胴体と別パーツで用意されており、パート1版ガンダムよりもリアル感が大幅に増しています。

これが当時のチョコスナックにおける「リアルタイプ」の一つの答え、ということなのかもしれません。

8方向

リアルタイプ・ガンダム_見下ろし正面からリアルタイプ・ガンダム_見下ろし右前方から

リアルタイプ・ガンダム_見下ろし右からリアルタイプ・ガンダム_見下ろし右後方から

リアルタイプ・ガンダム_見下ろし後ろからリアルタイプ・ガンダム_見下ろし左後方から

リアルタイプ・ガンダム_見下ろし左からリアルタイプ・ガンダム_見下ろし左前方から

・・・とはいえ塗装をしていないので、通常のガンダムとの違いは全く判りません。

また、手にサーベルを1本持っているのに、ランドセルに柄が2本入っている、という点については目をつぶりたいと思います。

可動箇所

リアルタイプ・ガンダム_サーベルをかざす

脚パーツは左右が一体の「逆Uの字型」なので、歩きのようなポーズは不可。

可動すると言える箇所は、首と両腕の付け根のみとなっています。


他のガンダムと比較

リアルタイプ・ガンダム_他機種と比較(正面)

手持ちのガンダムの種類が増えたので、並べてみました。

写真の左から、パート1版、リアルタイプ(当ページの掲載品)、パート4のプロトタイプ・ガンダムパート7のパーフェクトガンダムです。

細部の形状が異なるプロトタイプと、重武装なパーフェクトはともかくとして、パート1版とリアルタイプは注意して見ると、太腿と脛の長さの比率や、胴体における各部のバランス等、多くの違いが見受けられます。


リアルタイプ・ガンダム_他機種と比較(背面)

背面からの比較。

パーフェクトを除く3機種の中で、ランドセルへのビームサーベルの柄の装備は、リアルタイプのみでの再現となっています。


リアルタイプ・ガンダム_他機種と比較(横から)

横から見ると、プロトタイプが特に、重心が前に乗った立ち姿となっているのが面白いです。

また、パーフェクトガンダムの分厚さも際立ちます。

お菓子のおまけという非常に限られた条件の中で、シリーズ毎の差別化を図ろうという工夫の結果が、良く表れているように感じられます。



(広告)