正面

シャアゲルググ_正面

このゲルググは、私が子供時代に入手したものではなく、2014年にある方から頂いたものの中の一品です。

ただ、チョコスナック版のゲルググは3種類あって紛らわしく(後述)、組み立て説明書と見比べて確認するまで正直、この掲載品がシャアゲルググとは気付きませんでした。


斜め前後

シャアゲルググ_あおり右前方からシャアゲルググ_あおり左後方から

よく見ると頭に角があり、確かにシャア専用です。


8方向

シャアゲルググ_見下ろし正面からシャアゲルググ_見下ろし右前方から

シャアゲルググ_見下ろし右からシャアゲルググ_見下ろし右後方から

シャアゲルググ_見下ろし後ろからシャアゲルググ_見下ろし左後方から

シャアゲルググ_見下ろし左からシャアゲルググ_見下ろし左前方から

個人的には正直どうも、ゲルググは印象が薄いMSですが、こうして改めて眺めると、背面が寂しい(バックパック等が無い)のが、あまりインパクトを感じない原因かもしれません。

可動箇所

シャアゲルググ_左腕あげ

脚パーツは、腰内部で左右が繋がっている逆Uの字型なので、脚は前後に動かず。

動くのは、頭と両腕のみです。

シャア専用機なので、左腕のシールドだけでなく、できれば右手にも何か武器が欲しかったところです。


シャアゲルググ_シールドをアップ

シールドは覗き窓が開いていないものの、単なる長方形ではない覗き窓の形状や、下部左右表面の浅いスリットが、しっかり再現されています。


シャアゲルググ_シールド背面

ただ、持ち手部分の(形状はともかくとして)位置が下過ぎるのでは、という疑問がありますが、この点は正面からの見た目を優先した辻褄合わせかもしれません。


他のモデルとの比較

シャアゲルググ_他パート版と比較(正面)

森永チョコスナックのおまけでは、このシャアゲルググの他に、ノーマルゲルググが2種あります。

これらには(武器やツノを除いて)外見上の違いが殆ど無い、と思い込んでいましたが、実際に並べて眺めてみると、意外に結構な違いがありました。

まず正面から見ると、パート1のゲルググ(一番左)が、明らかに最も背が高いです。

また、胴体中央の円形ハッチのモールドも、パート1版とシャアゲルググでは明らかに大きさが違っています。


シャアゲルググ_他パート版と比較(背面)

背中からだと、3者の身長の違いが、よりはっきりと見て取れます。

パート1版がやはり一番大きく、ついで当ページのシャアゲルググ(パート2版)、そしてパート4番(一番右)は、僅かですがシャアゲルググよりも小さいようです。


シャアゲルググ_足のサイズを比較

そして足裏を比べると、パート1版は他の2種より、明らかに前後に長いです。

その一方で、シャアゲルググとパート4版は、ほとんど同じサイズのようです。

パート4版のゲルググは、他2種とは脚パーツの構造が大きく異なります。(左右独立しており、各々が前後にスイング可能)

それにも関わらず、「逆Uの字型」パーツになっているシャアゲルググと同等の足サイズという点は、何とも面白いです。


シャアゲルググ_脚パーツの腰内部部分を比較

また、脚が同じ「逆Uの字型」パーツであるはずのパート1版とシャアゲルググですが、腰内部での取り付け位置には、若干の違いが見受けられます。

具体的には、パート1版(写真の左側)のほうが、シャアゲルググよりも下(写真では手前側)に付いており、これが両者の身長差の最大の要因になっているようです。

パート1版とシャアゲルググについては、パーツ構成がほぼ同じなので、普通に考えるとパーツの使いまわしを行いそうですが、そうなっていないのはどのような理由・事情があったのか、興味を引かれるところです。


(広告)