正面

ゾック_あおり正面

外見的にいまいち単調なチョコスナック版ゾックですが、モノアイ部分の凹凸が乏しいことが、のっぺりした感じの原因になっているように感じられます。

プロポーションなどに特に欠点があるとは思えないだけに、何か惜しいという気がします。


斜め前後

ゾック_あおり右前方から
ゾック_あおり左後方から

このゾックは前と後ろがほとんど同じなので、画像の撮影時に一瞬「どちらが前だっけ?」と迷うことがありました。

前後を見分けるポイントは、モノアイの有無と、腕の肉抜きの有無です。(肉抜きが見えるほうが後ろ)


8方向

ゾック_見下ろし正面から
ゾック_見下ろし右前方から

例えばバンダイ製プラモデル等の画像と見比べると、このチョコスナック版ゾックの単調さは、脚が小さく、また脚を閉じた棒立ち気味になっているのも原因の一つでは、と思いました。

また、例えばモノアイレール部分を黒く塗ると、印象が違ってくるかもしれません。


ゾック_見下ろし右から
ゾック_見下ろし右後方から

このチョコスナック版ゾックでは、腕の後ろ側が大胆に肉抜きしてあり、図らずも外見上の大きな特徴になっています。


ゾック_見下ろし後ろから
ゾック_見下ろし左後方から

同じ写真が続いているように見えますが、同じではありません。

ゾックは設定上、モビルスーツとモビルアーマーの中間に位置する試作機であり、「移動砲台」の側面が強いそうですが、こうして見ると、変わったフォルムが多い水陸両用MSの中でも、特に異彩を放つ存在だと感じます。


ゾック_見下ろし左から
ゾック_見下ろし左前方から

やっと一周、元に戻りました。

あまり目立たないですが、実は前後のくちばしは別パーツになっています。(画像では、跡が汚いですが接着してあります)


可動箇所

ゾック_左手上げ

このチョコスナック版ゾックは、可動箇所は腕の付け根部分での上下(回転)のみとなっていて、動きの面でも見所はあまりありません。

しかも本ページ掲載のものは、右腕付け根を胴体と接着して固定しているので、ますますポーズのとりようが無い状態です。

せめて肘に可動箇所があったら・・・とは思いますが、詮無いことです。


蛇足

水陸両用のモビルスーツは、特に小さいチョコスナック版の場合、関節の構造上、可動箇所がかなり制限されていることが多いです。

このゾックも脚部の可動箇所はありませんが、そもそも設定上で脚部が動かないとのことなので、その意味では特に問題は無いかもしれません。

ただ正直、このチョコスナック版は全体的にのっぺりとしており、今ひとつ物足りない印象を受けます。

子供のときに雑誌でバンダイ製1/144プラモデルの写真を見たときは、何となく高級感があって「ゾックはかっこいいなぁ」と思っていたものですが、それに比べると、(塗装をしていないせいもあるかもしれませんが)もう一つ何かが足りない気がします。

ちなみに本ページの掲載品の入手経路は、チョコスナックを買って当たったのではなく、確か子供時代に知り合いと交換して手に入れたもので、またその時点で既に右腕・くちばしが接着されていたと記憶しています。

色違いを入手(2016/6/17)

ゾック_色違いと並べる

2014年に、ある方からチョコスナックおまけの美品を多数譲っていただく機会がありました。

その中に、私の所有品と成形色が異なるゾックがあったので、今回並べた写真を掲載しました。

・・・しかし実は、撮影時に自分の所有品を久々に取り出したところ、片腕の接着部が(劣化のため?)もげてしまっていました。

このおまけ版ゾックは、両腕が横方向に張り出している構造上、取り扱い時に注意しないと、付け根に(テコの原理で)力が集中して簡単に折れそうな雰囲気があるので、頂いた完品のほうも、保管には十分に気をつけなければ・・・と思っています。


(広告)