正面・斜め・横

ガウ_正面

キャラメル版のガウはかなり小さいですが、しっかりした存在感を備えています。


ガウ_右前方から
ガウ_左後方から

個人的には特にこの翼のデザインに、非常にワクワクするものがあります。


ガウ_横から

横から見ると、まさしく空飛ぶ鯨という感じです。


見下ろし8方向

ガウ_見下ろし右前方から
ガウ_見下ろし右後方から

小さなキャラメルおまけ版のおかげで、ガウを様々な方向から手軽に見ることができます。


ガウ_見下ろし右から
ガウ_見下ろし右後方から

機体本体の右翼付け根部分に見えるのは、接着剤のはみ出しです。(我ながら「もうちょっと綺麗ににつけておけよ」と言いたくなる)


ガウ_見下ろし後ろから
ガウ_見下ろし左後方から

先にも少し書きましたが、後ろ側から見たときの、計4つの推進機(低速飛行用のリフトジェットだそうです)がついた翼のフォルムが、個人的に非常に気に入っています。


ガウ_見下ろし左から
ガウ_見下ろし左前方から

こういうメカがきちんと立体化されているのは、バンダイ製プラモ(ガンプラ)が大ブームとなった初代ガンダムならではかもしれません。


下面

ガウ_下面を後ろから
ガウ_下面を前から

ガウを下から見ると、こうなっています。

胴体部分の下面はのっぺりしており、これが設定に忠実かどうかは確認していません。

しかしメカを実際に手にとり、様々な方向・角度(劇中で表現が無い・非常に少ないものを含む)から自由に見られるのは、プラモデルの醍醐味の一つだと、今になって感じる次第です。


蛇足

プラモデルのサイズがチョコスナックより更に一回り小さい、森永ガンダムキャラメル版の「ガウ攻撃空母」ですが、その小ささでも、ガウの独特なフォルムは十分に再現されていると思います。

これは可動箇所が無い分、形状の再現度が高まった、ということかもしれません。

本ページの掲載品は、私が直接当てたものではなく、子供時代の知り合いとの交換で入手したものと記憶していますが、このような機体がちゃんと造形されラインナップされている点で、チョコスナックのモビルスーツより貴重なものであり、当時にもっと集めておけば良かったという気もします。


(広告)